top of page

​最愛のペットとの絆をもう一度

 「あの子にもう一度会いたい」のお客様の願いを実現するために、私たちはこれまでに何百頭ものクローン動物の研究・作製に成功しているSinogene Biotechnology Co.,Ltd.社と提携しました。

お客様へ質の高い技術を提供し飼い主様とペットのもう一度をお手伝いさせて頂きます。

​私たちのサービス

Cute Puppy_edited.jpg

            犬のクローン

スコティッシュフォールド子猫

            猫のクローン

フィールドのポニー

            馬のクローン

ペットのクローン作成プロセス

1.細胞の採取

皮膚片細胞を採取いたします

2.シノジーン社にて採取した細胞を培養

おおよそ3〜4週間ほどかかります

3.培養した細胞から核を抽出

4.卵母細胞から核を抽出

5.培養した核を卵母細胞へ移植

6.移植した卵母細胞を代理母へ

7.妊娠し出産へ

もしお亡くなりなられた場合は速やかに濡れタオルなどに包み冷蔵保存をお願い致します。冷凍保存をされると細胞採取が不可能となります。

​その後、弊社へご連絡頂ければ速やかに御対応させて頂きます。

図解

クローン動物とは?Q&A

 

クローンペットは、ドナーペットの数ヶ月後/数年後に生まれる一卵性双生児と考えることができます。

クローン動物はドナーのペットと同じゲノム配列情報を持っています。

自分のクローンペットが本物のクローンであることをどうやって確認できますか?

クローンペットが納品された時点で、当社は権威ある第三者鑑別機関の検査報告書を発行し、ドナーとクローンのDNAの均質性が99%以上であることを確認致します。 

クローンペットの寿命は普通ですか?

はい、実際に動物の体細胞クローン技術が成功してから20年が経ちました。

この20年間で、多くのクローン種の寿命が自然のものと同じであることが明らかになっております。

グローバル・デリバリー

お客様のペットが安全かつ快適にお客様のお手元に届くよう、世界各地への配送を承っております。

私たちの専門チームは、空調管理された輸送からリアルタイムの追跡まで、旅のすべてのステップを細心の注意を払って行います。

クローンペットはドナーのペットと全く同じ外見ですか?

クローンペットとドナーのペットは、骨格構造、生理的特徴、身体機能において基本的に同じです。しかし、エピジェネティクス、生活環境、食事などの影響により、一卵性双生児でも細部に違いがあるように、クローンペットとドナーペットでは毛色に違いがあります。

クローンペットの性格は、ドナーのペットと同じですか?

​性格の一部は遺伝子に由来し、一部は外部環境の影響を受けます。クローン動物の遺伝子は前のドナーのものなので、遺伝的に決定された性格の方向性や知能レベルは前のドナーのものと同じです。しかし、後天的な社会化、相互作用、訓練も、クローンペットの最終的な性格や行動に影響を与えることが確認されております。

将来のことを考え事前に細胞培養だけでも依頼は可能ですか?

はい、可能で御座います。保存期間は1年・3年・5年・10年​とありますのでお客様が必要とされる年数をお選び下さい。

代理母は出産後どうなるの?

代理母になる動物は出産後LABOの敷地内にある環境が整った大きな施設にて他の動物たちと生活いたします。

母体となる動物の体調や病気などクローンを作成する上で非常に重要となるため、何頭も出産させることも御座いませんのでご安心ください。

シノジーン社のご紹介

Sinogene Biotechnology Co.,Ltd.

Sinogeneは2017年からペットクローンに専念しています。

私たちは大切なお客様を大切にし、そのニーズを理解し、愛するペットをお預かりしています。私たちが関わるペット一匹一匹の幸せと健康は、私たちにとって大切なものです。私たちの細胞保存とペットクローン技術により、飼い主とペットのユニークな関係を広げるお手伝いをします。世界的な動物クローンの専門家として、私たちの科学者たちは、より良い社会に貢献するためにクローン技術を開発してきました。

Sinogeneでは、これまでに何百頭もの動物のクローン作製に成功しています。私たちはお客様の信頼に感謝し、より良いサービスの提供を目指しています。

IMG_1696_edited
IMG_1702_edited_edited
IMG_1717_edited_edited
图片_20250617152641_edited_edited_edited
图片_20250617152649_edited_edited

ご質問・ご依頼はこちら

犬

お問い合わせ

お問い合わせ内容
ペットの種類
bottom of page